講師

メイン講師
テクニカルライター
大津 真(おおつ まこと)
- 略歴
- 東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、外資系コンピューターメーカーにSEとして8年間勤務。現在はテクニカルライターとして活動。
主な著書に『Xcode 5ではじめるObjective-Cプログラミング』(ラトルズ)『かんたん7ステップ JavaからはじめようAndroidプログラミング』(インプレスジャパン)、『3ステップでしっかり学ぶ JavaScript入門』(技術評論社)『MASTER OF Logic Pro X 』 (ビー・エヌ・エヌ新社)などがある。
日経Liuxでも連載を持つ。

特別講演講師
日本ヒューレット・パッカード株式会社
ハイブリッドIT事業統括 クラウドプラットフォーム統括本部 コアソリューション部
HPE認定オープンソース・Linuxテクノロジーエバンジェリスト
古賀 政純
- 略歴
- 兵庫県伊丹市出身。1996年頃からオープンソースに携わる。2000年よりUNIXサーバーのSE及びスーパーコンピューターの並列計算プログラミングの講師、SIを経験。2006年、米国ヒューレット・パッカードからLinux技術の伝道師として「OpenSource and Linux Ambassador Hall of Fame」を2年連続受賞。プリセールスMVPを4度受賞。RHCE、RHCVA、Red Hat OpenStack、Novell CLP、Hadoop(CCAH)などの技術者認定資格を保有。現在は、日本ヒューレット・パッカードにて、Linux、FreeBSD、Hadoop、AI等のサーバー基盤のプリセールスSE、文書執筆を担当。著書に「Hadoopクラスター構築実践ガイド」、「Mesos実践ガイド」、「Docker実践ガイド」、「OpenStack 実践ガイド」、「CentOS 7実践ガイド」など。