データセンター・イノベーション・フォーラム2021 オンライン 2021年12月8日(水)~ 12月9日(木)LIVE配信/10:20~17:30 | データセンター・イノベーション・フォーラム プログラム委員会 株式会社インプレス<クラウド&データセンター完全ガイド/クラウド Watch/ IT Leaders/SmartGridニューズレター>

本フォーラムは終了とさせていただきました。
たくさんのお申込をいただきありがとうございました。

データセンター: オンラインファーストとカーボンニュートラルからの挑戦

データセンターは、Society 5.0 そしてポストコロナ社会を実現する「オンライン・ファースト」を実現するために、ハードウェアとソフトウェアの両面で、重要な役割を果たさなければならないことが明確となりました。 コロナ禍の発生が契機となって、持続可能な経済社会システムである SDGs の実現の重要性、さらに、SDGsの最重要課題の一つである地球温暖化対策に対する必要性の認識は、No-Point-of-Returnを踏破したように見えます。 すなわち、地球温暖化対策として、2050年のカーボンニュートラルの実現が地球の最重要課題となりました。 このような状況下において、データセンターは、微妙かつ重要な役割を果たさなければなりません。 データセンターは、社会のエネルギーあたりの生産性(Energy Productibity)の効率化をDXの実現によって貢献します。 DXによる無駄の削減とデジタル技術を基盤にした新しいビジネス構造への進化です。これは、EP-100に象徴される方向性であり、データセンターはその必須インフラとなります。一方、再生可能エネルギーの利用によるカーボンニュートラルを目指す RE-100の実現に向けても、データセンターは模範となる産業です。データセンターは、クラウド化、すなわち仮想化技術の導入によって、その設置場所に関する制約条件が劇的に緩和されることになるとともに、その運用管理に必要なオンプレでの人月料の劇的な削減に成功しました。 その結果、データセンターを再生可能エネルギーの発生源に設置することが可能になりました。 電力送配電網と情報通信網の接続ネットワークの敷設コストの差は極めて大きいです。このように、データセンターは、EP-100とRE-100を自身で実現させる模範生(Best Current Practice)であるとともに、その実現への必須インフラなのです。 本フォーラムが、このようなポストコロナ社会の実現に向けて進化を続けるデータセンターの 2021年のスナップショットを把握し、今後の方向性を展望する機会となることを期待しています。

データセンター・イノベーション・フォーラム プログラム委員会 委員長
東京大学 大学院
情報理工学系研究科
教授
日本データセンター協会理事・運営委員長

江崎 浩

ピックアップセッション

K1-2 オープニング基調講演 12月8日(水)

10:30〜10:50(20分)

データセンターの最適な配置に向けて~「半導体・デジタル産業戦略」の目指す方向性~

  • 経済産業省
  • 商務情報政策局 情報産業課 高度情報通信技術産業戦略室
  • 室長
  • 中野 浩二
中野 浩二
10:50~11:10(20分)

データセンター・プラットフォームとネットワークの進化ー その実情、国内外の視点の違いについて

  • デジタルエッジ・ジャパン合同会社
  • プレジデント(兼)日本代表
  • 古田 敬
古田 敬

セッション詳細

K2-2 オープニング基調講演 12月9日(木)

10:30〜10:50(20分)

デジタル庁のサイバーセキュリティ政策について

  • デジタル庁
  • 戦略・組織グループ セキュリティ・危機管理チーム
  • 参事官
  • 松田 洋平
松田 洋平
10:50~11:10(20分)

再生エネルギー対応を求められるデータセンター

  • 株式会社アイティアイ
  • 代表取締役
  • 大和 敏彦
大和 敏彦

セッション詳細

開催概要

イベント名 データセンター・イノベーション・フォーラム2021 オンライン
~DXの礎となるデータセンター、国際的競争力を高め高価値を提供するための戦略的な設計、実装、運用方法とは~
日時 2021年12月8日(水)~ 12月9日(木)LIVE配信/10:20~16:50
形式 オンラインLIVE配信 *配信ツール:Zoom
主催
  • データセンター・イノベーション・フォーラム プログラム委員会
  • 株式会社インプレス<クラウド&データセンター完全ガイド/クラウド Watch/ IT Leaders/SmartGridニューズレター>
後援
  • (特非)日本データセンター協会(JDCC)
  • 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)
  • 日本データセンターオペレーターズグループ(JADOG)
  • (一財)インターネット協会(IAjapan)
  • (一社)日本インターネットプロバイダ協会(JAIPA)
  • (一社)情報サービス産業協会
  • (一社)ASP・SaaS・IoT クラウド コンソーシアム(ASPIC)
  • (一社)建築設備技術者協会
  • (一社)建築設備綜合協会
  • (一社)日本建築士事務所協会連合会
  • (一社)電気設備学会
  • (一社)日本設備設計事務所協会連合会
  • BICSI JAPAN
  • 日刊建設工業新聞
参加対象 <データセンター/クラウド基盤サービス事業者>
導入選定を行なう部署の責任者および担当者を中心としたデータセンター/クラウド基盤サービス事業者全般
<データセンター関連システム保守運用アウトソーシングサービス提供会社>
データセンター事業者、ユーザー企業等より委託され他社システム保守運用を担う会社全般
<ゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社>
データセンター建築、増設、設計に関わる責任者、担当者を中心としたゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社全般
<エンドユーザー>
自社ビジネスのためのデータセンター企画、設計、構築、運営の責任者および担当者
参加方法 招待制(事前登録抽選制)
参加料

無料(事前登録抽選制)

本フォーラムは抽選制です。参加の可否について主催者により厳正に抽選を行わせていただきます。
なお、参加対象以外の企業・団体に勤務されている方、スポンサー企業の競合会社に該当する企業・団体に勤務されている方の受講はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
結果に関する個別のお問い合わせについては、ご回答ができかねますので併せてご了承のほどお願い申し上げます。

抽選結果および本セミナー参加URLは以下メールアドレスよりご案内いたします。
送信元:dc-seminar@evt-entry.com
迷惑フォルダに振り分けられる場合がございます。
メールが確認できない方は、一度迷惑フォルダをご確認ください。

【11月30日(火)までにお申し込みいただいた方】
12月1日(水)中に、本セミナーへのお申し込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にお送りします。
12月2日(木)になってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。

【12月1日(水)以降にお申込みいただいた方】
順次審査し、ご連絡いたします。

お問い合わせ先

「データセンター・イノベーション・フォーラム2021」 運営事務局

E-mail:dc-seminar@impress.co.jp

データセンター・イノベーション・フォーラム プログラム委員会

委員長
江崎 浩
東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授
日本データセンター協会 理事・運営委員長