AWS基礎講座2019<AWS Lambda基礎・実践編>~ AWSのビジネス活用力を養成せよ!~ AWS基礎講座2019<AWS Lambda基礎・実践編>~ AWSのビジネス活用力を養成せよ!~

タイムテーブル

12月13日(金)【1日目】

10:00~18:00 1限目【講義&演習】

AWS Lambda実践授業の前の持参PC環境の説明/ガイダンス

  • Lambda開発者カウントの作成
  • Lambda実行ルールの作成/Lambda開発マシンの準備/AWS CLIの準備
  • IAMユーザーの作成、作成したIAMユーザーのログイン
  • API Gateway、SES・SQS、SNSを操作する権限
  • IAMロールの作成
  • S3/DynamoDB
  • SES,SQS,SNSへの操作権限
  • 開発マシン作成ポイント
  • EC2インスタンスの作成・SSHクライアントのインストール、SSHでログイン
  • Python3のインストール
  • virtualenvのインストール
  • AWS CLIのインストール
  • アクセスキー/シークレットアクセスキーの登録
  • AWS CLIの基本書式

2限目【講義&演習】

Lambda演習授業のための前提知識・環境の解説・演習

  • サンプル用Lambda関数仕様の説明
  • Lambda関数の構造と設計
  • Lambdaの利用に必要なアクセス権
  • Lambda関数の作成/実行
  • イベント発生とLambda関数の関係
  • Lambdaコンテナ/Lambda関数の実行
  • Lambda関数を呼び出すためのイベントソース
  • 定期的なLambda関数の実行

3限目【演習課題】

(課題)実践的なWebアプリケーションの構築。管理者サイトで商品画像と本文をアップロードすると、ユーザーがその商品一覧を見られるカタログサイトを作る。

課題 [1]
画像と本文をアップロードしてデータベースに登録できる管理者ページの作成
  • LambdaとAPI Gatewayとの連携
  • LambdaからのDynamoDBへの書き込み
  • 画像データの扱い
  • S3バケットへのアップロード
課題 [2]
ファイルをアップロードしたらサムネイルが作れる仕組みを作る
  • S3バケットのトリガーを利用したサムネイルの作成
  • Lambdaにライブラリを組み込む方法
課題 [3]
DBにアクセスしてカタログ一覧を表示するエンドユーザー向けサイトの作成
  • LambdaからDynamoDBへの読み込み
  • Ajaxを用いたAPIアクセス
課題 [4]
管理者ページに管理者以外がログインできないように認証する
  • Lambdaを使った認証の仕組み
  • LambdaとAPI Gatewayとの連携
  • DynamoDBへの書き込み
  • 限定利用できるURLの作成(一定期間のアクセス、コンテンツのダウンロード)

4限目

質疑・応答

12月20日(金)【2日目】

10:00~18:00 1限目【講義&ワークショップ】

テーマ説明・ディスカッション/ワークショップ・実装

*チームに分かれてのワークショップ・ディスカッション
  • 議論テーマ:<クラウドネイティブシステムの構築>(※)

  • 議論テーマ:
    1. クラウドネイティブアーキテクチャー概論
      提案~設計~開発~構築~運用の流れ
    2. Lambdaを利用したマイクロサービスの作成
      マイクロサービス構成と実装
    3. DevOpsや運用環境の準備
      自動化運用とオペレーション設計
    4. グループで成果発表

    ※議論テーマは、進行時間によって複数題を提示

2限目【講義&ワークショップ】

テーマ説明・ディスカッション/ワークショップ・実装

*チームに分かれてのワークショップ・ディスカッション
  • 議論テーマ:<クラウドネイティブシステムの運用>(※)

  • 議論テーマ:
    1. クラウドネイティブ運用のポイント
      運用構成、サービス、アーキテクチャー解説
    2. Lambdaを中心としたエコシステムの構築
      Lambdaと周辺サービスの連携
    3. DevOpsと運用環境の構築とデプロイまで
      開発からCI/CD、デプロイ、監視、性能サンプリングまでの構築
    4. グループで成果発表

    ※議論テーマは、進行時間によって複数題を提示

3限目 【特別講演】

クラウドネイティブアーキテクチャーの最新情報
現場から見たデジタルビジネスの進め方

株式会社野村総合研究所

DX生産革新本部 福岡ソリューション開発部

Manager, NRI認定ITアーキテクト, NRI認定アプリケーションエンジニア

伊藤 真二(いとう しんじ)



4限目

質疑・応答

※ 受講者には、数名で分かれてチームを構成していただきます。
※ チームには、それぞれの課題テーマを選択していただき、議論と協力しながらチームで演習用の実装を行っていただきます(仮)。
※ 各チームで3問程度、チーム編成を変更しながら実施の予定
※ 授業内容・授業時間については、授業進行の状況で内容・遅速の変更がある可能性があります。あらかじめご了承下さい。
※ 90~120分の間隔で、随時休息が入ります。昼食はインプレスで準備する予定です。
※ 講師・講座内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。