プログラミング講座

Python編

プログラミング未経験者・初心者歓迎!
みんなでゼロからはじめよう!
日程:2022年9月14日(水)10:00~13:00
オンライン講座(ライブ配信)
数学が苦手な文系出身者でも安心
数学が苦手な
文系出身者でも
安心

ご好評につき本セミナーの申し込みは終了しました。

現在募集中の講座一覧

人工知能、機械学習、ディープラーニング、データ分析の普及に伴い、非常に注目されているPython。
Pythonの魅力の理由として、コードがシンプルで初心者にとって学びやすい、便利なライブラリやツールが充実している、使い道が豊富などが挙げられます。近年では、Pythonは文系出身の方にも、キャリアアップの道として注目を浴びているほどです。

しかし、Pythonを活用するために必要な、「環境構築」、「Python言語の習得」、「分析作業の理解」などが関門となっています。巷に「入門講座」と称している講座の中でも、「超初心者」に優しい講座は実はそんなに多くありません。

そこで「プログラミング講座<Python編>」を企画。本講座の講師には、日・英・中のトライリンガルで日本では数少ない女性講師として多方面で活躍中の株式会社GRIで分析官を務めるヤン・ジャクリン氏を招聘。 講師とリアルタイムでやりとりできる等、受講生の皆さまが諦めずに学習できる "寄り添った学習環境" をご用意しました。親切な講義と効果抜群な演習を通して、短時間でPythonを習得できるように教導いたします。
プログラミング初心者や独学で学習するのが不安な方は、本講座をぜひ受講してください。

画像

本セミナーはこのような方に向いています

  • プログラミングが
    完全未経験、
    初学者の方
  • 授業についていけず
    辞めてしまった方
  • 仕事が忙しく
    学習時間が確保出来ず
    諦めてしまった方

講座の特徴

  • ライブ講義はワークショップ形式:全員で一斉に手を動かしてPythonを確実に習得!
  • ライブ講義の一週間前に、予習に活用いただく動画とテキストをすべて配布。
  • ライブ講義の前後一週間、チャットでどんな些細な質問もサポート。
  • 無駄を一切省き、短時間で自信を持ってPythonでデータを処理できるように導きます!
画像

講師プロフィール

ヤン ジャクリン氏
メイン講師
ヤン ジャクリン氏
株式会社GRI
データ分析官 兼 講師
詳しいプロフィールを見る

2017.7~ 株式会社GRI:データ分析官・講師
主な活動分野:G検定試験対策講座を定期的に担当。可視化分析(BI)、ETL、ウェブマーケティング分析、豊富なデータサイエンス研修メニューを担当、法人研修も提供。
北京生まれ・日本育ちの米国籍
日・英・中のトライリンガル
東京大学理学部物理学専攻 卒業
東京大学大学院理学系研究科・素粒子物理学専攻博士課程修了(理学博士)
~2017.6 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 博士研究員
著書「ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)最強の合格テキスト[明瞭解説+良質問題]」(SBクリエイティブ)。

<論文リスト>
1) “ILC as a natural SUSY discovery machine and precision microscope: From light Higgsinos to tests of unification”, (May,2020) Physics Review D.101.095026
2) “Measurement of the Higgs boson mass and e+e→ZH cross section using Z→μ+μ- and Z → e+e- at the ILC”, (Dec,2016) Physics Review D.94,113002
3) “ Measurement of Nanometer Electron Beam Sizes with Laser Interference using Shintake Monitor “, (Mar 2014) Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A740, pp 131-137 閉じる

タイムテーブル

2022年9月14日(水)

Lesson1

  • Pythonでどんなことができるのかを知る
    まずモチベーションを高めるために、Pythonのプログラミング言語としての特徴、そしてPythonを学ぶ重要性を理解していただくための話をします。
  • Jupyter Notebook を上手に使いこなそう
    AnacondaにあるコーディングUIの使い方を一緒に練習していきますので、プログラミング未経験者でも安心して開始できます。
  • Pythonを用いたプログラミングの基本操作
    変数とは何か、値の代入、数値と文字列の扱い方など、Pythonでデータを扱う基本を全て説明いたします。
    講義の内容に沿って、サンプルコードを一行ずつ講師と同じ動作で実行していく仕組みで進むため、講義に出ている全ての内容を自ら再現できます。行き詰ってしまうことはありません。その後、サンプルコードを模倣しながらゼロからご自身の力でコードを書いてみることで、Pythonを使えていることが短時間で実感できます。
  • ※本講座では、Pythonを使用するためのソフトウェアとしてAnacondaを使用します。それを講義前にインストールしていただきますが、プログラミング環境のセットアップの分かりやすいマニュアルも教材の一部として提供いたします。

Lesson2

Pythonでビッグデータを扱うための基本概念

Pythonでデータを処理するための基本制御構文の実装(条件分岐、繰り返し処理、関数)をマスターします。「連接処理」と「条件分岐」と「繰り返し処理」の3種類の制御構文をマスターするだけで、ほとんどのプログラミングコードを構成できます。

  • 連接処理
    処理を順番に実行します。
  • 条件分岐
    条件分岐は、条件に従って次にどのようにデータを処理するかを決めます。
  • 繰り返し処理
    「データの集合体からデータを1個ずつ取り出して処理を施す」もしくは「ある条件を満たしている間だけ、同じ処理を繰り返す」
  • 関数
    ビッグデータをスマートに処理するために必要な関数は、様々なデータ処理の機能を1つにまとめた「箱」として考えることができ、関数に入れる値によって、戻される結果が異なります。関数を使えば、「効率の良い」「可読性の高い」「バグが発生しにくい」データ処理を実現できます。
<ワークショップ/演習>

講義の内容とともに、講師のオリジナル演習問題をリアルタイムで全員で挑戦し、講師による解説が行われます。ライブ講義中はいつでも質問ができ、インタラクティブな時間にしていけたら幸いです。

Python で出来ることの実演を行います。

  • (実演1)データ分析のための前処理(高度な分析ライブラリの使い方を知る)
  • (演習2)知りたい情報をWebスクレイピングし書き出してみよう!

  • ※演習中、講師とTAからサポートをチャットや音声で常時受けられます。
  • ※講師・講座内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。

受講生の声

2022年3月「プログラミング講座<Python編>」

  • 講師の説明が非常に丁寧で
    分かりやすく良かったです
    ITサービス勤務・26歳・女性
  • 入門編としてとても取り組みやすい
    カリキュラムでした
    金融サービス動務・28歳・男性
  • Python は本当に初心者でしたので、
    はじめの一歩の講座として
    とても有効でした
    食品会社勤務50歳・男性
  • フォローアップが充実している点が
    とても良かったです
    鉄鋼会社勤務・20歳・女性
  • ティップスや操作の背景・理由など
    大変示唆に富んでおり、
    知識理解を深めるものであった
    自動車会社勤務・30歳・男性
  • 自力で書籍などで
    学習する方法もありますが、
    実際に講座形式で受講した方が
    圧倒的に記憶に残りました
    大手システムインテグレータ勤務・40歳・男性

開催概要

セミナー名 プログラミング講座<Python編>
開催日時 2022年9月14日(水)10:00~13:00
会場 オンライン開催(ライブ配信)
主催 株式会社インプレス
協力 株式会社GRI
参加対象
  • これからデータ分析、機械学習を本格的に学びたい方
  • Pythonによるデータ分析及び機械学習の基礎を身につけたい方
  • 実務にどうつなげるか、或いはトレンドを正しく把握し上司・部下、取引先と正しく会話したいと考えている方
  • プログラミングが全くの未経験
  • 文系出身者
  • 将来像は描けてないけどPythonを使えるようになりたい方
受講料 11,000円(税込み)
お問い合わせ先 株式会社インプレス セミナー事務局(担当:石川義貴)
E-mail:jimukyoku@impress.co.jp
受付時間 10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
定員 100名(最少開講人数30名)
  • ※応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。
注意事項
  • 受講票は2020年8月29日(月)以降、順次電子メールにてご連絡させていただきます。
  • 都合により、講師・講座内容あるいはセミナー内容の一部が予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
  • 定員に達し次第、申込受付を締切らせていただきます。応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。今回ご受講いただけないお客様には、次回の開講について、改めてご案内させていただきます。
  • ご本人が出席できない場合は、代理の方の参加が可能です。その際は、事前に事務局までご連絡ください。
  • 最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがありますので、ご了承願います。その際は、講座開催日の5営業日前までに、本ページおよびメールでご連絡いたします。
  • 自然災害、交通機関の事故、講師の発病等、不可抗力な事情により開催を中止することがあります。事前に中止が判明した場合は、本ページおよびメールにてお知らせいたしますので、各自でご確認ください。当日に中止が決まった場合は、本ページおよびメールと電話にてお知らせいたし、開催日の変更もしくは参加料の返金をいたします。なお、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保障いたしません。
  • 製品購入を前提としたり、製品販売促進のためのセミナーではありません。

重要事項

【重要:利用ソフト、PC等、機器について】

  • 受講時は、PCが必要となります。
  • イヤホンマイク、ヘッドセット、マイク内臓PC等、マイクの使える環境をご用意願います。講師への質問、グループワーク時に必要となります。
  • 今回のセミナーでは、WEBセミナシステム「Zoom」を利用します。Zoomを利用できる環境を準備できる事が必須となります。
  • 見やすいディスプレイサイズやサブディスプレイ等々のご用意を推奨いたします。
  • Slackを使用します(連絡・質問対応など)。

<禁止事項>

  • 本講座に関する講義・演習等の各種資料について、無断転載・引用は厳禁といたします。
  • 受講に際して、映像の録画・音声の録音・画面のキャプチャ、個人のブログやSNSなどへのアップ等、本講座に関する記録及び許諾を受けない利用については厳禁といたします。
  • 上記に反した場合は、著作権法に抵触する恐れがあります。

受講料のお支払い方法について

  • お支払い方法は、クレジットカード決済または請求書による銀行振込(先払い)のいずれかをお選びいただきます。
  • 請求書によるお支払いを選択された場合は、お申し込み完了後にご用意するマイページにて請求書をダウンロードいただけます。
    お申し込みの翌9時、または16時以降に自動発行されますのでマイページをご確認ください。
  • カード決済を選択された場合は、申込完了時にご請求・一括でのお支払いとなります。
  • 開講日の3日前(2022年9月11日 日曜日)までに指定の口座に受講料をお振込みください。
  • 直前お申し込みのお客様は、お申し込みフォームのご連絡欄に、振込可能日をご記入ください。
  • 貴社締めの関係でお支払い日の変更をご希望の場合は、お申し込みフォームの連絡事項欄、または事務局までご連絡ください。
  • 受講料のお振り込み手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。

お申し込み後のキャンセルについて

  • ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。
  • 開講日の14日前(2022年8月31日 水曜日)の正午までにキャンセルのご連絡をいただいた場合、受講料は全額ご返金いたします。
  • 8月31日(水)以降のキャンセルにつきましては、受講料のご返金はいたしません。ただし、代理の方のご出席は承ります。
  • イベントという商品の特性上、8月31日(水)以降のキャンセルは、受講料未納の場合においても【キャンセルフィ100%】となり、お支払いただきます。
  • お客様都合によるキャンセルおよび欠席・遅刻によるご返金等は一切お受けしておりません。
  • お客様都合による一部ご欠席など、未受講分のご返金はいたしません。予めご了承のうえ、お申し込みください。

セミナーへの参加方法について

  • セミナー開催が近づきましたら、開催日の前日までに受講ご案内を電子メールにてお送りさせていただきます。

ご都合により、お振込が間に合わない場合、受講のキャンセルなど、
受講に関する問い合わせは、以下までご連絡ください。

ご連絡、お問い合わせ

株式会社インプレス セミナー事務局(担当:石川義貴)
jimukyoku@impress.co.jp
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

よくある質問

講義は録音、録画できますか?
講義の録音、録画はご遠慮願います。
オンライン講座の配信システムは何ですか?
受講にはビデオコミュニケーションプラットフォームZoomを利用いたしますので、事前にインストールをお願い申し上げます。

▼ ダウンロードセンター
https://zoom.us/download#client_4meeting

また、実際に受講される環境(インターネット接続、ヘッドセットやマイクスピーカー等)で、事前確認しておくことを推奨します。

Zoom ヘルプセンター:ミーティングに参加する前にテストするにはどうすればよいですか?
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

Zoom ヘルプセンター:ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362193

◆ 音声・画面が上手く映らない場合は、ZoomのQ&Aをご確認ください。

Zoom ヘルプセンター:ビデオ/カメラが動作していません
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/202952568

Zoom ヘルプセンター: Zoomのネットワークファイアウォールまたはプロキシサーバーの設定
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362683
業務都合(体調不良)で欠席となります。代理人の受講も可能ですか?
はい、可能です。代理の方が受講される場合には、事前に事務局までご連絡ください。
申し込み後、講座が開催中止になることはありますか?
最少催行人数に達しなかった場合など、講座を中止する場合がございます。中止する必要がある場合は、講座開催日の5営業日前までに、お申し込みいただいたメールアドレスにご連絡いたします。
領収書は発行してもらえますか?
領収書は、お申し込み完了後にご用意するマイページにてダウンロードいただけます。

インプレスセミナーについて

インプレスでは、「データサイエンス・機械学習」の、その有用性にいち早く着目。2013年秋からビッグデータ、AI研究の先端研究が進む東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科/東京大学政策ビジョン研究センターに協力を仰ぎ、授業タイプのセミナーとして改めて企画し、2014年4月から「データサイエンス講座」として実施してまいりました。
現在では、「データサイエンス基礎講座シリーズ」、「ブロックチェーン基礎講座シリーズ」に加え、「クラウドネイティブコンピュータ/マイクロサービスアーキテクチャ基礎講座シリーズ」(Scrum基礎講座、AWS Lambda実践編、Kubernetes基礎実践編 等)など、最先端のテクノロジーにフォーカスした授業セミナーを連続して実施してきています。
データ分析担当者だけではなく、情報エンジニアリング部門、新規事業部門、品質管理部門の方々、先端外資系ITベンダー等、幅広い各層の方が参加し、延べ3,000名以上の方々に受講いただき、高い評価を受けています。

こちらもおすすめ

基礎から実務レベルまで皆さまのビジネス課題の解決、 キャリアアップを支援する多様なプログラムをご用意!