タイムテーブル
13:05 ~ 14:05 |
基調講演
変貌するIT : ストレージへの処方箋 講演概要 モバイルやクラウド、ビッグデータといったトレンドはITを大きく変え始めています。いつでも、どこでも、より速く、しかも高度にITを活用する動きが強まる中で、企業はITインフラやストレージをどのように変えていくべきか。組織はどう動くべきか。このセッションでは、ストレージに焦点をあてIT部門が採るべき方向について提言します。 ![]() 講師 ガートナージャパン株式会社 |
---|---|
14:10 ~ 14:55 |
セッション1
戦略的ストレージ投資によるコストとワークロード削減を実現 講演概要 ビジネス・データがかつてない勢いで増え続けるビッグデータの時代が到来しました。膨大なデータから知見を導き出し、経営判断へ迅速に活用するために、ITの重要性がますます高まっています。しかし限られた予算の中でどのように対応すべきか、多くの企業の皆さまが難しい選択を迫られているのではないでしょうか。 少ない投資で効率的なストレージ基盤を構築し、お客様のビジネス変革と競争力向上を実現していくために、IBMは戦略的なストレージの選択が必要と考えております。当セッションでは、それを実現するIBMの次世代ストレージ・ビジョン「Smarter Storage」と革新的な取り組みをされているお客様の事例を紹介します。 ![]() 講師 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
15:05 ~ 15:50 |
セッション2
ストレージ選びの新基準、アジャイルデータインフラの勘所 講演概要 急速なデータの増大はユーザと企業に新たなビジネス チャンスをもたらす一方で、IT部門のリソースに重い負担を与えています。今必要なのは、「インテリジェント」、「ノンストップ」、「インフィニット」というデータ管理の3つの概念を実現する新しいインフラです。ネットアップのアジャイルデータインフラは、データがビジネスを左右する今日の世界で複雑なITをシンプルにするために設計されています。 ![]() 講師 ネットアップ株式会社 |
16:00 ~ 16:45 |
セッション3
X86サーバで実現する分散型スケールアウトストレージ 講演概要 SNSやモバイルの普及とともに爆発的に増加を続ける非構造化データ。プライベート/パブリックの垣根を超えて導入が加速するクラウドコンピューティングを中心にしたパラダイムシフトの中、ストレージの世界にも、大きな変革が起きています。本セッションでは、複数のx86サーバを束ねて分散型のスケールアウトストレージを実現するビッグデータ時代にふさわしい新たなストレージの世界をご紹介します。 ![]() 講師 レッドハット株式会社 |
16:55 ~ 17:45 |
パネルディスカッション
今後の企業システムのグランドデザインを描くうえで、ストレージの導入・整理/統合に向け、ビジネス視点・テクノロジー視点からどのようなアプローチを取るべきか。さらにビッグデータへの備えや効率的な運用手法など、具体的な事例を交えてパネリストが議論します。 パネリスト 日本アイ・ビー・エム株式会社 ネットアップ株式会社 レッドハット株式会社 モデレーター IT Leaders 副編集長 川上潤司 |
※講演内容・講師情報など変更になる場合がございますので、ご了承下さい。