ブロックチェーン基礎講座2020<スマートコントラクト実践編> ブロックチェーン基礎講座2020<スマートコントラクト実践編>

2016年9月から数えて通算6回目の開催となる 2020年3月度のブロックチェーン基礎講座シリーズは、受講者から常に好評の声を集める早稲田大学大学院教授・斉藤 賢爾(さいとうけんじ)氏をメイン講師に迎え、内容を一新し、再び白熱の授業を展開していただきます。

習得可能な知見
  • ブロックチェーンやスマートコントラクトの真価と使いどころ
  • Ethereum スマートコントラクトプログラミングの基本的な方法
  • 実用に向けたブロックチェーン応用システム設計の勘どころ
※他の同様なタイプの授業よりも適正な受講料(受講料、書籍、テキスト代含)を実現

授業構成

◆1日目:(講義・演習)

前半の構成は、基礎技術、イーサリアムとスマートコントラクトの概論、サンプルコントラクトのデプロイなどを通して、ブロックチェーンを応用するための知識とスキルの基礎を講義と演習によって把握します。

後半は、前半の講義を踏まえ、改めてブロックチェーンの諸課題を整理し、それらを乗り越えた上で応用システムを構築する手法を講義と演習で体感していただきます。内容も存在も否定できない記録、消せないデータの実現可能性とその未来像を体感していただきます。

◆2日目:(ワークショップ・演習)

2日目の前半は、或るケーススタディを掲示し、受講者相互でワークショップ/ディスカッションをしていただきます。

  • <ビジネスケース>
    某中堅弁当会社の新規事業担当の担当課長は、社長から直々に『ブロックチェーンを利用した新規事業創出をせよ!』との業務指示を受ける。
  • <テーマ>
    「『トレーサビリティ』を主たるテーマとするブロックチェーンアプリ開発」
  • <ワークショップ>
    業務指示への対応策の決定、業務分野の特定理由(複数のステークホルダーが存在しているか、単なる既存ITシステムの作り直しにはならないか、etc.)、 デマンドチェーン/サプライチェーンへの応用への利点理由、体制/組織、etc.

2日目の後半では、1日目で演習したブロックチェーン技術の知識をベースとしつつ、2日目の前半で議論したビジネスケースにもとづいて、各自が実際にブロックチェーンアプリの実装にトライします。

ブロックチェーンの基礎的技術面と諸課題、およびそれらの課題を超えるシステム設計について、講義・演習を通して理解を図るとともに、演習課題を設け、ディスカッションし、手を動かしながらシステムを設計・実装する演習を通して、ブロックチェーンの活用の姿が理解できるような構成としています。

既に、フィンテックやブロックチェーンを用いるプロジェクトに参加している方は勿論、ブロックチェーン系の技術を触ったことがなく、技術的な概要を押さえておきたい方々も含め、新規事業企画部門・担当スタッフの方、など幅広い階層の方々、多くの部門・皆様のご参加を心よりお待ちしております。

本講座を通じブロックチェーンそのものへの理解を深め、応用できる素養を身に付ける場として、是非ご活用下さい。

※昨年及び前回実施した各回のブロックチェーン基礎講座シリーズを受講された方も、知識の再整理・復習の意も含め再受講をお薦めいたします。

開催概要

セミナー名 ブロックチェーン基礎講座2020<スマートコントラクト実践編>
~既存のブロックチェーンを超えたブロックチェーンの姿を体感せよ!~
日時
  • 2020年3月5日(木)13:00~18:00(受付開始 12:30)
  • 2020年3月10日(火)13:00~18:00(受付開始 12:30)

全2日

会場

Diagonal Run Tokyo(ダイアゴナル ラン トウキョウ)

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8番7号 福岡ビル4階

  • JR線東京駅徒歩約9分
  • JR線有楽町駅徒歩約7分
  • 銀座線京橋駅徒歩約3分
  • 有楽町線銀座1丁目駅徒歩約4分
  • 浅草線宝町駅徒歩約6分
主催 株式会社インプレス
協力 一般社団法人ビヨンドブロックチェーン
株式会社ブロックチェーンハブ
特別協力 フューチャーブリッジパートナーズ株式会社
受講対象
  • ブロックチェーンの企画・利用・実装・API開発等に携わる方
  • 業務やIT利用にブロックチェーンの利用・活用を考えられている方
  • 新規事業・フィンテックに関する業務・企画をしている方々 等

※ 必ずしもコンピュータ及びブロックチェーンに精通している必要はありませんが、演習で「AWS」(無料利用環境)を無理なく使用できる程度の知識・スキルが必要となります。加えて何らかのプログラミング経験があれば、より理解が進みます。

受講料 早割 66,000円(税別60,000円)※2020年2月14日のお申込み分まで
定価 88,000円(税別80,000円)
参加特典
  • オリジナルテキスト
お問い合わせ先

株式会社インプレス セミナー事務局(担当:石川義貴)

E-mail:jimukyoku@impress.co.jp

受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

定員 30名(最少開講人数10名)
  • ※応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。

留意事項

  • 受講票は2020年2月20日(木)以降、順次電子メールにてご連絡させていただきます。
  • 都合により、講師・講座内容あるいはセミナー内容の一部が予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
  • 定員に達し次第、申込受付を締切らせていただきます。応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。今回ご受講いただけないお客様には、次回の開講について、改めてご案内させていただきます。
  • ご本人が出席できない場合は、代理の方の参加が可能です。その際は「お申込者の参加証・代理参加者のお名刺2枚」をお持ちの上、受付までお越しください。
  • ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのでご了承ください。
  • イベントという商品の特性上、2月27日(木)以降のキャンセルは、参加料未納の場合においても【キャンセルフィ100%】となり、お支払いただきます。
  • 参加者様のご都合によるキャンセルおよび欠席・遅刻によるご返金等は一切お受けしておりません。
  • 最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがありますので、ご了承願います。その際は、開催3日前までに、本ページおよびメールでご連絡いたします。
  • 自然災害、交通機関の事故、講師の発病等、不可抗力な事情により開催を中止することがあります。事前に中止が判明した場合は、本ページおよびメールにてお知らせいたしますので、各自でご確認ください。当日に中止が決まった場合は、本ページおよびメールと電話にてお知らせいたし、開催日の変更もしくは参加料の返金をいたします。 なお、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保障いたしません。
  • 会場は変更になる場合があります。その際は事務局よりご案内させていただきます。
  • 製品購入を前提としたり、製品販売促進のためのセミナーではありません。

※講師の急病、天災その他の不可抗力、またはその他やむを得ない理由により、講座を中止する場合があります。この場合、未受講の講座の料金は返金いたします。

重要:利用ソフト、持参PC等、機器について

  • この授業前には、AWSアカウントを事前に作成して下さい 。
    参考URL:https://aws.amazon.com/jp/register-flow/
  • また、セキィリティ/コスト管理についても事前に了承下さい。
  • AWS利用前には、意図しない課金を避けるために、「無料枠のサービスの範囲(条件)、各サービスの料金体系、課金レポート及び予算設定」などを、十分理解した上で、AWSのサービスを利用して下さい。
  • 参考URL:AWS請求とコスト管理(AWS Billing and Cost Management)
    https://aws.amazon.com/jp/documentation/account-billing/

    参考URL:無料利用枠の使用
    https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/awsaccountbilling/latest/aboutv2/billing-free-tier.html

  • 持参PC環境
    ※無線LANが接続可能であること。
    ※上記が動作可能なスペックを持ったWindows OS, Mac OSの PC
  • ※演習時には、「AWS」(無料利用環境)を使用いたします。受講が可能になった場合には、受講希望者へ改めて演習環境をメールで連絡いたます。

インプレス・セミナーについて

インプレスでは、「データサイエンス・機械学習」の、その有用性にいち早く着目。
2013年秋からビッグデータ、AI研究の先端研究が進む東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科/東京大学政策ビジョン研究センターに協力を仰ぎ、授業タイプのセミナーとして改めて企画し、2014年4月から「データサイエンス講座」として実施してまいりました。

現在では、「データサイエンス基礎講座シリーズ」、「ブロックチェーン基礎講座シリーズ」に加え、「クラウドネイティブコンピュータ/マイクロサービスアーキテクチャ基礎講座シリーズ 」(Scrum基礎講座、AWS Lambda実践編、Kubernetes基礎実践編 等)など、最先端のテクノロジーにフォーカスした授業セミナーを連続して実施してきています。

デジタル事業部門、Web系システム、オープンシステム系システムの担当者だけではなく、IT部門、情報エンジニアリング部門、新規事業部門の方々、先端外資系ITベンダーや、デジタルプレイヤー等、幅広い各層の方が参加し、延べ2,000名以上の方々に受講いただき、高い評価を受けています。