本イベントは終了しました。
ご来場誠にありがとうございました。
展示会(五十音順)
会場ホワイエにて実施しております。
総合受付でパスを受領後にご参加ください。
2017年12月5日(火)展示会 10:00~16:00
2017年12月6日(水)展示会 10:00~18:00

アイティアクセス株式会社
出展品目/サービス
- SysML-Simulinkコンバータ:SysMLで記述した図をモデルへ変換
- QGen:SimulinkモデルからC、Spark言語生成コードジェネレータ
- SPARKPro:QGen が生成したコードが安全であるか形式検証を行うツール
- QGenデバッガ:Simulinkモデル、Cにブレイク設定可能なツール
- Cyclo:自然言語で入力した要求仕様の検証を行うツール
- アイティアクセス株式会社
-
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6
TEL:045-474-9095
ブースの見どころ
アイティアクセスでは主にAdaCore社が提供する製品を中心に展示します。欧米では、AdaCoreは航空、宇宙、鉄道産業向けにIEC61508、DO178、EN50128等の認証取得に必要な開発ツール、ライブラリを長年提供しております。日本国内では、航空、自動車産業で特に機能安全に係る製品開発で採用実績がございます。また、Vプロセスの左半分の要求仕様からコード生成に至るまでカバーする製品をご提供可能です。特に新製品として SysMLで記述した図をSimulinkモデルへ変換するツール(開発中)のご紹介いたします。
出展品目/サービス
- SysML-Simulinkコンバータ:SysMLで記述した図をモデルへ変換
- QGen:SimulinkモデルからC、Spark言語生成コードジェネレータ
- SPARKPro:QGen が生成したコードが安全であるか形式検証を行うツール
- QGenデバッガ:Simulinkモデル、Cにブレイク設定可能なツール
- Cyclo:自然言語で入力した要求仕様の検証を行うツール

株式会社IDAJ
出展品目/サービス
- モデルベース開発SCADE
- シミュレーションプラットフォームxMOD
- 考えるを支援する最適化ツールmodeFRONTIER
- モデルベース導入支援、認証支援サービス
- 株式会社IDAJ
-
〒220-8137 横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 横浜ランドマークタワー37F
TEL:045-683-1990
ブースの見どころ
ISO 26262に準拠したADASや自動運転システムの効果的な機能安全コンセプトの策定手法や、効率的なソフトウェア開発を可能にするモデルベース開発環境、多目的ロバスト設計最適化支援ツール、コ・シミュレーションプラットフォームを使用した検証環境をデモを交えてご紹介します。
カンファレンス2日目の講演でご紹介するデモ環境やモデル、各種ツールのご説明など、技術者が複数名常駐しますので、技術的なご相談・ご質問にもおこたえします。どうぞ、お気軽にお立ちよりください。
出展品目/サービス
- モデルベース開発SCADE
- シミュレーションプラットフォームxMOD
- 考えるを支援する最適化ツールmodeFRONTIER
- モデルベース導入支援、認証支援サービス

アンシス・ジャパン株式会社
出展品目/サービス
- 安全性/信頼性分析ツール medini analyze
- 組込みソフト開発支援ツール SCADE Suite
- システムアーキテクチャ設計支援ツール SCADE Architect
- 組込みHMI開発支援ツール SCADE Display
- 仮想システムシミュレータ Simplorer
- アンシス・ジャパン株式会社
-
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 18F
TEL:03-5324-7306
ブースの見どころ
ANSYS SCADEは、航空宇宙&防衛、原子力、鉄道、産業機械などの「高い機能安全性を必要とするシステム」を開発・製造する企業に広く使われているモデルベースの開発ソリューションです。ISO26262ではASIL Dまでのソフトウェア開発に使える、唯一生成コードの品質を保証が可能なCOTSツールであり、Back-to-Backテストやコードレビューなどの熟練エンジニアのリソースが必要な工程を省くことができます。ブースではANSYS SCADE製品群の他、システムシミュレータ ANSYS Simplorerや、機能安全分析ツール ANSYS medini analyze などをご紹介します。
出展品目/サービス
- 安全性/信頼性分析ツール medini analyze
- 組込みソフト開発支援ツール SCADE Suite
- システムアーキテクチャ設計支援ツール SCADE Architect
- 組込みHMI開発支援ツール SCADE Display
- 仮想システムシミュレータ Simplorer

イーソル株式会社
出展品目/サービス
- 機能安全分析ツール
- 開発プロセス支援ツール eWeaver
- 機能安全認証取得 単体テスト自動化ツール
- 機能安全適合支援ソリューション
- 機能安全認証RTOS eT-Kernel
- イーソル株式会社
-
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
TEL:03-5302-1360
ブースの見どころ
ISO 26262に従った安全分析および設計を可能とする統合ツール「medini™analyze」や、アジャイル開発手法で機能安全適合を支援する開発プロセス支援ツール「eWeaver」をデモを交えてご紹介します。また、自動車や産業機器など多くの分野で採用実績があり、実機との接続が可能なソフトウェア単体テスト自動化ツール「TESSY」や、機能安全認証RTOSプラットフォームなどの製品に加え、特に車載分野の豊富な実績と機能安全の専門知識・技術をベースとするコンサルティングサービスなど、機能安全規格適合にかかるコスト低減に貢献する包括的なソリューションをご紹介します。
出展品目/サービス
- 機能安全分析ツール
- 開発プロセス支援ツール eWeaver
- 機能安全認証取得 単体テスト自動化ツール
- 機能安全適合支援ソリューション
- 機能安全認証RTOS eT-Kernel

SCSK株式会社
出展品目/サービス
- 開発文書管理支援ツール
- 開発トレーサビリティ管理支援ツール
- SCSK株式会社
-
〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア
TEL:03-6772-9176
ブースの見どころ
要求管理・構成管理・変更管理により開発文書をトレーサビリティ管理することで、開発プロジェクトを可視化し、効率化と品質向上を支援するツールです。
- 直感的にわかりやすい画面で、高い視認性を実現
- 見やすいメニュー表示やドラッグ&ドロップなど簡単操作
- Microsoft Officeなどで作成したドキュメントをそのまま利用してトレーサビリティ管理
の3点で、ドキュメントの一貫性・完全性さらに変更時の影響範囲分析を、簡単な操作で実現できます。
弊社ブースで、ツールのデモをご覧いただけますので、ぜひご来場ください。
また、無償評価試用いただけますので、お気軽にご相談ください。
出展品目/サービス
- 開発文書管理支援ツール
- 開発トレーサビリティ管理支援ツール

SGSジャパン株式会社
出展品目/サービス
- テクニカルソリューション / 教育
- ISO 26262認証 / アセスメント
- 他機能安全規格の対応支援サービス
- プロセス改善コンサル(A-SPICE)
- 製品開発マネジメントコンサルティング
- SGSジャパン株式会社
-
〒240-0005 神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 3階
TEL:045-393-5200
ブースの見どころ
ISO 26262では、大型車や二輪車も対象になり、自動運転やセキュリティとの関連性からもISO 26262の重要性は増加の傾向です。設計現場の負荷を最小限にする為にも、それぞれの現場にあわせたツールを駆使し、設計担当者が実施運用しやすい環境構築を目指した改善活動が一層求められています。SGSジャパンは、教育、技術支援、認証/アセスサービスをSGS-TÜV と連携しております。世界中のOEMやサプライヤへの支援を通して市場の相場観形成をリードし、実際の設計開発経験を基にした現場目線の支援をしております。さらに、Biz3様との共同出展により、自動車開発に関するシームレスな支援をご提案してまいります。
出展品目/サービス
- テクニカルソリューション / 教育
- ISO 26262認証 / アセスメント
- 他機能安全規格の対応支援サービス
- プロセス改善コンサル(A-SPICE)
- 製品開発マネジメントコンサルティング

株式会社構造計画研究所
出展品目/サービス
- ISO 26262安全分析テンプレート
- 形式検証サービス
- SCDL連携による安全要求の展開
- 株式会社構造計画研究所
-
〒164-0011 東京都中野区中央4-5-3
TEL:03-5342-1046
ブースの見どころ
SCDL連携による安全要求の展開、形式検証による要求や振舞の欠陥検出、ISO 26262安全分析テンプレートを展示します。
弊社では2010年より、ISO 26262 Part5ハードウェア故障解析をメインとしたISO 26262安全分析ソリューションをご提供し続けており、お客様の声を元にコンセプトベースの安全要求分析、形式検証やSCDL(UML等)との連携にまでご活用範囲を拡大しております。これらの拡大によって、システム上流での設計や要求の不具合を早期に発見し、テスト工程からの手戻りを大幅に抑えると共に、安全分析におけるより一層の属人性の低減、正確性と作業効率の向上につながります。
出展品目/サービス
- ISO 26262安全分析テンプレート
- 形式検証サービス
- SCDL連携による安全要求の展開

QNXソフトウェアシステムズ株式会社
出展品目/サービス
- ハイパーバイザーによる統合コックピット
- 自動運転プラットフォームADAS2.0
- QNXソフトウェアシステムズ株式会社
-
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル8階
TEL:03-6867-1772
ブースの見どころ
近年、統合コックピット、ADAS、自動運転用プラットフォームが必要となりつつあります。ここでは、実際の製品化に際して必須となるASIL Dに対応予定、更にOS上でのセキュリティを強化した組み込み型OS、QNX SDP7.0上に構築した、ハイパーバイザー上でのグラフィック共有ならびに自動運転開発で必要となるロボットOSの移植のデモを行います。また、ASILデコンポジションを利用したグラフィックスの機能安全を組み込んでいます。
出展品目/サービス
- ハイパーバイザーによる統合コックピット
- 自動運転プラットフォームADAS2.0

株式会社タイテック グラフインカンパニー
出展品目/サービス
- 非圧縮映像記録再生装置 GT4A-1000B
- NVIDA Jetson キャリアボードKit GT-X1/X2
- 株式会社タイテック グラフインカンパニー
-
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-9 新横浜ICビル901
TEL:045-872-4102
ブースの見どころ
『GT4A-1000B』は実際に走行して車載カメラの映像に同期して、CANやGPSの車両データを非圧縮で記録を行い、そのデータを再生することにより研究所や実験室など机上で走行環境が再現できます。
また、海外で走行データを記録することにより、世界のあらゆる走行環境が日本に居ながらにして再現でき、バリデーションの前倒しなどADAS開発の効率化に貢献いたします。
NVIDIA 社のAI(人工知能)スーパーコンピュータモジュールJetson TX1&TX2 をはAI プラットフォームとして世界をリードしています。『GT-X1・X2』は、当該モジュールを組み込み、複数の画像を同時処理できるようにする等、拡張性の高いプラットフォームを実現しています。本製品は、高度な画像処理が可能で、ディープラーニングを用いたユーザシステムの開発や検証、自律ロボット制御システム、各種画像処理システムに最適な組み込みプラットフォームです。
出展品目/サービス
- 非圧縮映像記録再生装置 GT4A-1000B
- NVIDA Jetson キャリアボードKit GT-X1/X2

DNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパン
出展品目/サービス
- ISO 26262
- Automotive SPICE
- 車載セキュリティ
- DNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパン
-
〒651-0087 神戸市中央区御幸通4-2-20三ノ宮中央ビル9F
TEL: 078-291-1321
ブースの見どころ
欧州の自動車メーカーの発案で策定が始まったISO 26262は、機能安全 規格のIEC61508を基に、幾つかの変更を施すことで策定された規格です。自動車業界の新商品開発においては、昨今分散開発が主流となっており、自社の説明責任を果たすには、適切な知識の習得と、第三者による評価が重要です。
出展品目/サービス
- ISO 26262
- Automotive SPICE
- 車載セキュリティ

株式会社DTSインサイト
出展品目/サービス
- microTRACER
- Arm Qualification Kit
- Arm認定トレーニングマテリアル
- 株式会社DTSインサイト
-
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
TEL:03-6756-9400
ブースの見どころ
開発体制や開発規模に依存せず、品質、信頼性、安全性の高いソフトウェアを効率よく開発する為にトレーサビリティを実現する製品・サービスをご紹介します。
機能安全規格に対応する為の環境整備には、多くの時間と労力が必要となりますが、トレーサビリティツール「microTRACER」は、成果物に記述されるタグ(ID)を活用した短期間でトレーサビリティを作成することができ、一貫性の確保を実現します。
機能安全対応プロセスにおけるトレーサビリティ活用方法をはじめ、ドキュメントへのタグ自動挿入機能によるトレーサビリティ構築手法など、高品質なソフトウェア開発を実現するための開発環境をご提案します。
出展品目/サービス
- microTRACER
- Arm Qualification Kit
- Arm認定トレーニングマテリアル

一般社団法人 ディペンダビリティ技術推進協会
出展品目/サービス
- 自動走行制御の継続的トレーサビリティ設計
- IEC62853対応フレームワーク開発
- 自動車業界に向けたOSD技術の展開
- 自動車応用部会の活動紹介
- 一般社団法人 ディペンダビリティ技術推進協会
-
〒604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町280番地 インターワンプレイス京都8F(株式会社アックス内)
TEL:075-213-7075
ブースの見どころ
オープンシステムディペンダビリティについての最新情報を提供します。一般社団法人ディペンダビリティ技術推進協会(以下DEOS協会)では、オープンシステムディペンダビリティについての調査、研究、技術開発、ならびに国際標準化に向けた活動をしております。本展示では、DEOS協会の「D-ADD部会」と「自動車応用部会」の取り組み中心にご紹介いたします。
- D-ADD部会
-
- 自動走行制御プログラム開発における継続的トレーサビリティ機能設計
- IEC62853成立を見込んだ同規格対応フレームワーク開発計画
- 自動車応用部会
-
- 自動車業界に向けたオープンシステムディペンダビリティ技術の展開
- 自動車応用部会の活動
出展品目/サービス
- 自動走行制御の継続的トレーサビリティ設計
- IEC62853対応フレームワーク開発
- 自動車業界に向けたOSD技術の展開
- 自動車応用部会の活動紹介

ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ株式会社
出展品目/サービス
- プロセス改善コンサルティング
- 機能安全コンサルティング
- 製品開発マネジメントコンサルティング
- 各種トレーニングおよびアセスメント
- ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ株式会社
-
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル5階
TEL:045-393-5200
ブースの見どころ
車載システムの開発規模、難易度が増加していく中、開発現場において、ISO 26262、Automotive SPICEやセキュリティなどの国際規格への対応が求められています。しかし、「規格への対応だけ」を優先した取組みでは膨大な工数となり、実運用に耐えられなくなっていました。
SGS,Biz3は、これまで各分野の開発経験のある人材を生かし、量産開発における実業務に焦点を当てたサービス(プロセス構築支援、プロジェクト管理支援、認証、アセスメント)をご提供してまいりました。
今後、さらに両社の強みを生かし、安全安心な車載システム開発に向けて組織全体へのシームレスなソリューションを提案してまいります。
出展品目/サービス
- プロセス改善コンサルティング
- 機能安全コンサルティング
- 製品開発マネジメントコンサルティング
- 各種トレーニングおよびアセスメント

株式会社日立産業制御ソリューションズ
出展品目/サービス
- 機能安全ソリューションサービス
- MBSE適用実践サービス
- 株式会社日立産業制御ソリューションズ
-
〒110-0006 東京都台東区秋葉原6-1
TEL:03-3251-7240
ブースの見どころ
当社は、車載機器組込みシステムのエンジニアリングサービスを提供し、多くのOEM殿、サプラヤー殿から信頼を頂いております。本カンファレンスでは複雑化する車載システムに最適な2つのサービスをご紹介します。
- 機能安全ソリューションサービス
- 導入コンサルから業務適用支援サービスまでをご提供
- ソフトウェア/ハードウェア対応可能
- システムズエンジニアリング適用支援もサポート
- MBSE適用実践サービス
- 導入コンサルから、開発、運用まで対応可能
- 豊富な事例を元に、複雑度に応じた柔軟な適用をサポート
出展品目/サービス
- 機能安全ソリューションサービス
- MBSE適用実践サービス

富士通株式会社
出展品目/サービス
- PLEMIA SQ-Tracer(プロセス管理ツール)
- PGRelief(静的解析ツール)(出展調整中)
- 富士通株式会社
-
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア
TEL:03-6424-9465
ブースの見どころ
富士通ブースでは、ISO26262対応支援を目的に一から開発し、多くの自動車メーカー様・サプライヤ様でご活用いただいているソフトウェアパッケージ「PLEMIA SQ-Tracer」(プレミア・エスキュートレーサー)の展示を実施いたします。
本ツールは、日本品質保証機構(JQA)様によるISO26262ツール認証を取得済であり、ASIL Dの開発においても、多くの採用実績がございます。
みなさまの富士通ブースへのご来場をお待ち申し上げます。
出展品目/サービス
- PLEMIA SQ-Tracer(プロセス管理ツール)
- PGRelief(静的解析ツール)(出展調整中)

ベクターソフトウェア
出展品目/サービス
- VectorCAST
- ベクターソフトウェア
-
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜 2-5-14 WISE NEXT 3F
TEL:045-285-9387
ブースの見どころ
テストのアクティビティを効率的に行いながらISO26262の要求に応えるVectorCASTのデモを行います。テストの自動生成機能や効率的な変更ベーステストをご紹介します。
出展品目/サービス
- VectorCAST