ご好評につき本イベントの受付は終了いたしました
昨年からのコロナ禍の中で、
こうしたなか、“オープンソース技術の実践活用メディア” をスローガンに、エンジニアのための技術を解説し、開発の現場で役立つノウハウ記事を提供し続けてきた「Think IT(シンクイット)」では、主に読者のエンジニア層を対象としたThink IT+α 勉強会(無料セミナー)「今、OSSで起こっていること、OSSで実現できること」を7月29日(木)に開催します。
第1回目となる今回のセミナーでは、オープンソースの歴史を振り返り、
講師には、Linux/OSSのビジネス推進、OSS全般の活用を目指したビジネスの立ち上げから、講演・執筆活動などを通じて積極的なOSSの普及活動にも取り組んできた吉田行男氏を招聘。参加者からの質問などに答えるコミュニケーションセッションなども実施する予定です。ITエンジニアやクリエイター、オープンソースに興味・関心のある方を対象とした無料イベントですので、奮ってご参加ください。
なお、参加にはThink IT会員サービス「Think IT+α(シンクイットプラスアルファ)」への登録と、同勉強会への参加申し込みが必要(いずれも無料)となります。
・Think IT会員サービスの新規登録はこちら
・勉強会(セミナー)への参加申込・ご登録はこちら
■インプレスがITエンジニアのコミュニティを立ち上げ
インプレスではビジネス向け講座などを展開する教育事業において
■コミュニティとしての活動について
・オンライン勉強会(セミナー)/交流会の開催(定期開催:月1回程度)
タイトル
第1回 Think IT+α 勉強会「今、OSSで起こっていること、OSSで実現できること」
日時
2021年7月29日(木) 19:00~20:00
※セミナー終了後、20:30まで希望者限定のオンライン交流会を実施する予定です。こちらも奮ってご参加ください。
会場
オンライン開催(Zoom)※ミーティング形式
参加者には後日、ZoomのURLをご案内いたします。
参加費
無料(Think IT会員限定)
参加対象
ITエンジニア、クリエイター、オープンソースに興味・関心のある方
定員
50名限定(定員に達し次第、受付を締め切ります) 好評につき、100名に増枠いたしました。
主催
株式会社インプレス/Think IT
開催セッション/タイムテーブル
19:00~19:03 |
開始、全体ご説明 |
19:03~19:50 |
今、OSSで起こっていること、OSSで実現できること |
19:50~20:00 |
コミュニケーションセッション(Q&A) |
20:00~20:30 |
オンライン交流会(希望者限定) |
講師プロフィール
吉田 行男(よしだ・ゆきお)氏
2000年頃からメーカー系SIerにて、Linux/OSSのビジネス推進、技術検証を実施、OSS全般の活用を目指したビジネスの立ち上げに従事。また、社内のみならず、講演執筆活動を社外でも積極的にOSSの普及活動を実施してきた。2019年より独立し、オープンソースの活用支援やコンプライアンス管理の社内フローの構築支援を実施している。
お問合せ先
株式会社インプレス セミナー事務局(担当:平井祐二)
E-mail:jimukyoku@impress.co.jp
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)