IT Leaders セミナー 何気ないWebアクセスがウイルス感染・情報漏えいの引き金となる 社外からのWeb脅威と社内に潜む脅威への最新セキュリティ対策 2010.11.12 Fri 13:00-17:30 神保町三井ビルディング

セミナースケジュール

開催概要はこちら

13:00
~13:10
開会のご挨拶
IT Leaders編集長 田口 潤
13:10
~14:00
K-1 基調講演

「いま押さえるべきセキュリティ戦略の新常識」

株式会社アイ・ティ・アール
シニア・アナリスト
舘野 真人 氏

情報セキュリティを巡る新たな脅威の登場は相変わらず引きも切らず、その特徴もますます多様化しています。国内企業のIT部門やセキュリティ管理部門も懸命の対策を行っていますが、対策の道筋を見いだすことの困難さは増すばかりです。そうしたなかで、企業が"後追い型"のセキュリティ対策から脱する手だてはあるのでしょうか。本講演では、「技術」「ポリシー」「ソーシング」という3つのキーワードで、これからの時代に求められるセキュリティ戦略のあり方を考えます。

プロフィール 上智大学文学部新聞学科卒業後、IDGジャパンにおいて「月刊CIO Magazine」の編集に携わり、企業のCIO・情報システム部門長を相手に、経営/IT戦略立案、システム導入プロジェクトにかかわる取材・執筆を精力的に手がけ、2004年には同誌編集長に就任。2009年1月より現職。 現在は、IT投資戦略、IT組織改革、ガバナンス、情報リスク、インダストリ・ソリューションなどの分野を担当し、ユーザー企業のIT組織戦略策定や、業務プロセスの再構築などの支援に取り組んでいる。
14:00
~14:05
小休憩
14:05
~14:45
S-2

Webからの脅威 最前線

株式会社カスペルスキー
情報セキュリティラボ
チーフセキュリティエヴァンゲリスト
前田 典彦 氏

日々進化し驚異的な速度で増加を続けるマルウェアを中心とした、今起こっているインターネット上の脅威について カスペルスキーにおける最新の観測情報と解析をもとに詳しく紹介します。
特に、Gumblar(ガンブラー)やPegel(ピーゲル)をはじめとしたWeb誘導型(drive-by-download型)マルウェア、またtwitterやSNS上で繰り広げられている脅威や攻撃など、Webを感染経路とする事象を基軸として、豊富な情報量をもとにその傾向や特徴そして対策を解説します。
会社全体で取り組まなければならないセキュアなWeb利用環境構築にぜひお役立てください。

14:45
~14:55
休憩(10分)
14:55
~15:35
S-3

ITガバナンスの構築に有効なWebセキュリティ

デジタルアーツ株式会社
取締役COO
高橋 則行 氏

社会のあらゆる分野でインターネットの利用が加速している中、日々増加し続けるWeb上の脅威や、Webを経由した情報漏えい対策として、ITにかかわるポリシーやルールを整備・遵守した企業のITガバナンスの構築が必要です。
これら課題を解決するデジタルアーツの「i-FILTER」は、幅広い業種の企業や官公庁・公共団体、学校・教育機関などで、高い導入実績を持つ純国産のWebフィルタリングソフトです。これらWebからの脅威に対して、弊社取締役COOの高橋より「ITガバナンスの構築に有効なWebセキュリティ」と題し、同社のフィルタリング技術を用いた情報漏洩対策についてご説明いたします。

15:35
~15:40
小休憩
15:40
~16:20
S-4

クラウド時代の最新Webアクセスセキュリティ対策とは

株式会社インターネットイニシアティブ
マーケティング本部 プロダクトマーケティング部 2課
大野 慎吾 氏

現代の企業に欠かせなくなったWebアクセス。利便性の向上とともにそれらのセキュリティ対策の重要度はますます高まっています。しかし、日々変化する攻撃や増え続ける通信量に対応したシステムの構築と運用には、大きなコストと運用負荷が伴います。
本講演では、管理者の負荷軽減を実現し、インターネットを安全に利用するために必要となるセキュリティ対策をトータルで提供できるクラウド型Webセキュリティ「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」を事例を交えながらご紹介いたします。

16:20
~16:30
休憩(10分)
16:30
~17:30
Q-5

Q&Aセッション 本日の登壇者への質問コーナー

セッション内容についての質問から、日頃感じているセキュリティ関連の疑問、製品やサービスに関する事まで、当日受講頂いた皆様からの質問をお受けします。
モデレーターをIT Leaders編集長の田口 潤が務めます。
田口自身も受講者代表として当日の講演内容を振り返りつつ、分からなかった点や疑問点をおさらいします。奮ってご参加下さい。

※講演内容、登壇者等については、予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

開催概要はこちら