★★ 事前登録+当日視聴特典 ★★
本コンファレンスに事前登録の上、当日のライブウェビナーをご視聴いただいた方の中から、抽選で100名様に【Amazonギフトカード1,000円分】を進呈いたします。

キャンペーン主催:株式会社インプレス AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

適用分野が一層広がった「ローコード/ノーコード開発」
ツールの選定から活用、推進体制、ガバナンス、定着までの要諦をつかむ!

“2025年の崖”を目前に喫緊の課題となったデジタルトランスフォーメーション(DX)、コロナ禍で進んだ種々の業務のデジタル/ペーパーレス化。その過程で必要なシステムやアプリケーションを内製開発して、経営・事業部門が求めるスピードとアジリティの獲得を目指す──その具現化に多くの企業が「ローコード/ノーコード開発」を選んでいます。

  • 直感的なUIで、プログラミングスキルがなくても短期間で容易に開発できる
  • SoE/モード2のシステムが求める迅速かつ継続的な開発・デプロイに対応できる
  • 担当者/チームが出社せずとも、在宅から開発に参加できる
  • 開発のみならず、プラットフォームとして運用保守やその先のデータ活用まで網羅する

ご存じのように今日、上記の要件を満たしたローコード/ノーコード開発ツールが多数登場しています。ツールの進化が内製開発の適用範囲を広げ、企業内のあらゆる業務でメリットを享受しやすくなっています。一方で、選択肢の多さゆえのツール選定の難しさや、活用が進むにつれ直面する管理/ガバナンスの問題といった課題も浮かび上がっています。

そこで、今回のIT Leaders Tech Strategy LIVEは、ツール選定から導入・推進体制、活用、ガバナンス、組織での定着に至る内製開発ロードマップにおける急所や難所にフォーカス。専門家と先行ユーザー企業のセッションを通じて、ベストな戦略とアクションを明らかにしていきます。IT部門や事業部門でDXを推進する皆様が、ローコード/ノーコード開発の要諦をつかみ、解を持ち帰っていただく本ライブウェビナーに是非ともご参加ください。

株式会社インプレス IT Leaders編集部/編集長 河原 潤

開催概要

イベント名

ローコード/ノーコード開発の[急所と難所]
─先行企業が説く成功の秘訣
IT Leaders Tech Strategy LIVE

日時

2023年1月20日(金) 13:00~16:40

[Googleカレンダーに登録する]

開催形式

ライブ配信ウェビナー

※Zoomウェビナーによる配信を行います

主催

株式会社インプレス IT Leaders
株式会社インプレス

参加対象

  1. ユーザー企業 経営層、IT部門(開発&運用)、事業部門
  2. ユーザー企業の導入運用を支援するSIer、コンサルティングファーム

※応募多数で定員を超える場合、抽選によるご案内となります。
誠に勝手ながら、上記参加対象以外のお客様、当社およびスポンサー各社との競合関係にあるお客様、会社名のない個人でお申し込みのお客様におかれては、業種・職種などを含めた当社の判断により、参加ご希望に沿えない場合がございます。あらかじめご了承ください。

定員

150名

受講料

無料

お問い合わせ先

IT Leaders Tech Strategy LIVE 運営事務局
E-mail:itl-tech@event-entry.net
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

タイムテーブル

※プログラムは予告なく変更となる場合がありますので、ご了承ください。

13:0013:40(40分)

K-1

基調講演

ローコード/ノーコード開発の要所と難所、IT部門がなすべき推進と統制~IT人材不足時代にIT部門が導くべき業務変革の道しるべ~

豊田 直樹 氏

KPMGコンサルティング株式会社

Technology Strategy & Architecture
アソシエイトパートナー

豊田 直樹

講演概要

属人的な職人技や人海戦術に依存を続けたアナログな現場業務が多く残り、デジタルトランスフォーメーション(DX)に向かおうにも、その前段のデジタル化もままならない──国内ではそんなデジタル化の壁に直面する企業が少なくありません。本講演では、そうした現場業務の改善から始め、DXを推進していく道筋を示したうえで、有効なアプローチとして活用が進むローコード開発ツールを社内展開するための要所、陥りがちな難所、IT部門がなすべき推進と統制などについて解説する予定です。

講師プロフィール
講師プロフィール

K-1 基調講演「ローコード/ノーコード開発の要所と難所、IT部門がなすべき推進と統制~IT人材不足時代にIT部門が導くべき業務変革の道しるべ~」

豊田 直樹 氏
豊田 直樹 氏

KPMGコンサルティング株式会社
アソシエイトパートナー

SI事業者から大手外資系コンサルティングファームの転職を経てKPMGに参画。SE経験を活かし、下流から上流工程までを包括したIT戦略策定を中心にITシステム・クラウドサービスの導入やIT組織/制度の策定・運用・高度化やDX推進の支援等に従事する。IT戦略・クラウドサービスに関する執筆・講演実績多数。近年は、IT・テクノロジーを活用した業務の効率化・高度化について注力している。

13:5014:20(30分)

S-1

セッション1

ユーザー主導の業務改善を実現するノーコードツール活用法
~データ活用につながる、現場業務のデジタル化と業務自動化~

東出 武也 氏

アステリア株式会社

マーケティング本部
副本部長

東出 武也

講演概要

DXを推進する上で、既存業務の改善やシステムの整備、IT人材の確保など課題は山積みです。これらの課題を月額数万円〜の低コストで解決し、アナログ業務のデジタル化からシームレスなシステム連携、業務自動化、データ活用までを実現する「Platio」「ASTERIA Warp」について、事例とデモを交えてご紹介します。

14:3015:10(40分)

K-2

ユーザー講演

SOMPOグループのローコード開発~実際の取り組みで得た経験と知~

桜井 浩輝 氏

SOMPOホールディングス株式会社

IT企画部 課長

桜井 浩輝

講演概要

SOMPOグループは2021~2023年度の新中期経営計画の下、「デジタル技術を活用した新たなビジネスモデルの創造」に挑戦し、グループ全体でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するとともに、合わせて従来領域を含む「デジタルによる組織・業務プロセスの変革」にも取り組んでいます。その過程でSOMPOグループ各社が複数の異なるローコード開発ツールを導入し、試行を重ねてさまざまな経験を積んできました。本講演には、グループ各社の取り組みを俯瞰的に見てきた立場にあるSOMPOホールディングス株式会社 IT企画部 課長の桜井浩輝氏が登壇。経験を通じて得られた留意点やグッドプラクティスなどの知見を紹介します。

講師プロフィール
講師プロフィール

K-2 ユーザー講演「SOMPOグループのローコード開発~実際の取り組みで得た経験と知~」

桜井 浩輝 氏
桜井 浩輝 氏

SOMPOホールディングス株式会社
IT企画部 課長

1993年、旧安田火災海上保険入社。事務センターで損害保険契約計上部門に6年間所属。事務オペレーション業務を中心に、事務改善企画やシステム開発に従事。その後大阪で5年、インドネシアで1年の営業を経験。帰任後はグループ会社の旧損保ジャパンひまわり生命(現SOMPOひまわり生命)に出向し、生命保険の事務・システム企画に約13年間従事。2018年に現在のSOMPOホールディングスIT企画部に出向、マネージャーとしてSOMPOグループのITガバナンスを担当。営業や事務実務経験を踏まえたオペレーション改善の企画・実行やシステム企画・開発(ユーザー側としての関与)に長く携わっている。

15:2015:50(30分)

S-2

セッション2

ローコードによる開発の民主化と、企業内システムの将来像

古谷 隆一 氏

ServiceNow Japan合同会社

マーケティング本部 プロダクトマーケティング部
プロダクトマーケティングマネージャー

古谷 隆一

講演概要

コロナ禍を経て増え続けるアプリ開発要求に対して企業は、IT開発者が圧倒的に不足するなか、開発効率を強化するだけでは十分な対応ができません。プロの開発者でなく業務プロセスに関わる従業員が、必要なアプリケーションをローコードによって、自ら迅速に開発できる開発の民主化が必要です。本セッションでは、ServiceNowが市民開発者を支援する具体的な方法や、開発の民主化がもたらす企業内システムの将来像について、導入事例を交えながらご紹介します。

16:0016:40(40分)

K-3

ユーザー講演

部分的な業務改善にあらず─「DXに向かう内製化」を担うITリーダーの矜持

蒲山 雅文 氏

株式会社アルペン

執行役員 デジタル本部長

蒲山 雅文

講演概要

DX実現の重要な要素である内製化は、強力なIT人材体制を有する一部の企業の特権かのように思われがちですが、クラウドシフトが進む昨今、そのハードルは飛躍的に下がりました。にもかかわらず、現実として「部分的な業務改善」の域をなかなか超えられない企業が非常に多いと感じます。本講演では、各種クラウドツールの積極的な活用により、店舗出身のスタッフが中心となって内製化を進めている当社の事例を通じて、全社的な内製化への第一歩を踏み出せない企業において、ITリーダーは何を考えどう動けばよいのか、そのポイントをお話しします。

講師プロフィール
講師プロフィール

K-3 ユーザー講演「部分的な業務改善にあらず─「DXに向かう内製化」を担うITリーダーの矜持」

蒲山 雅文 氏
蒲山 雅文 氏

株式会社アルペン
執行役員 デジタル本部長

大手Sler、コンサルティングファームを経てアルペンに入社。レガシーシステムからの脱却を図る一方で、各種ツールを組み合わせた内製化シフトを推し進め、会員900万人・年間1億件のビッグデータの分析を可能にする仕組みの内製構築に成功。2022年からは新設されたデジタル本部の責任者としてEC事業を管轄。同事業の拡大に加えOMOなどの施策を通じた顧客接点のデジタル化を牽引する。