「データセンター調査報告書2026 特別版」をプレゼント!!
※プレゼント対象者:事前登録後、事務局の審査を経て受講票が発行された方
(本フォーラムは事前登録審査制です。参加対象となる方はこちらをご覧ください。)

「データセンター調査報告書2026 特別版」をプレゼント!!
※プレゼント対象者:事前登録後、事務局の審査を経て受講票が発行された方
(本フォーラムは事前登録審査制です。参加対象となる方はこちらをご覧ください。)

生成AIの登場以降、AIに対する需要は大きく拡大しており、そのインフラを支えるデータセンターにも大きな注目が集まっています。AIのエンジンとなる学習・推論のための膨大な計算量を処理できるGPUサーバーはもちろん、AIに投入するさまざまなデータを保持するためのストレージなど、データセンターの重要度がさらに高まっています。
一方で、サーバーの消費電力はさらに増大し、データセンターの建設においては電力の確保が課題となっています。また、サーバーの発熱量の増加から、水冷方式のサーバーも実際にデータセンターに設置されるようになっており、水冷への対応もデータセンターにとって喫緊の課題となっています。
さらに、こうした変化に対応するための人材も課題となっています。データセンターの堅牢性を保ちながら、新たに登場する技術に対応していくことは、決して容易なことではなく、高度な専門知識を持つ人材の育成と確保が必要となっています。
本セミナーではこうした課題の解決に向け、全国からデータセンタービジネスのキーパーソンが集い、AI時代の次世代データセンターのあるべき姿や、それを実現するために必要となる新製品や新技術、ソリューションについて紹介するとともに、参加者のディスカッションにより未来像を明確にしていきたいと思います。
ぜひ、データセンター・イノベーション・フォーラムにご参加ください。









| イベント名 | データセンター・イノベーション・フォーラム2025 オンライン ~AI時代のデータセンタービジネス。変化と競争を勝ち抜く戦略を考える~ |
|---|---|
| 日時 |
2025年12月4日(木)-5日(金) ※クラウド&データセンター完全ガイド創刊25周年記念 感謝の集い(リアル懇親会) |
| 形式 | オンライン配信(Zoom) |
| 主催 |
|
| 参加対象 | <データセンター/クラウド基盤サービス事業者> 導入選定を行なう部署の責任者および担当者を中心としたデータセンター/クラウド基盤サービス事業者全般 <データセンター関連システム保守運用アウトソーシングサービス提供会社> データセンター事業者、ユーザー企業等より委託され他社システム保守運用を担う会社全般 <ゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社> データセンター建築、増設、設計に関わる責任者、担当者を中心としたゼネコン、サブコン、設計会社、不動産会社全般 <エンドユーザー> 自社ビジネスのためのデータセンター企画、設計、構築、運営の責任者および担当者 |
| 参加方法 |
無料(事前登録審査制) 本フォーラムは事前登録審査制です。参加の可否について主催者により厳正に審査を行わせていただきます。 審査結果および本セミナー参加URLは以下メールアドレスよりご案内いたします。 迷惑フォルダに振り分けられる場合がございます。 審査結果について、11月5日(水)頃より順次ご連絡いたします。 |
| お問い合わせ先 |
「データセンター・イノベーション・フォーラム」 運営事務局 E-mail:dc-seminar@impress.co.jp |